人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【蝶フィールド日記】~チョウ屋のmoririnです!~

2015北海道採集旅行③リンゴシジミリベンジ! (第22号)

2015-6-27(土)
目標) リンゴシジミ、採れたらキタアカシジミも狙いたい
結果) 北海道上川町 リンゴシジミ3頭

今日が北海道3日目で最終日。
天気予報は曇のち雨で予報通り朝から曇り空。新千歳空港発18:35
なので、リンゴシジミは午前中しか時間がない、いつ雨が降って
くるかも分からない、ある意味天気も敵だ!またライバルに先を
越されたらヤバい、色々考えた。
とにかく早くからポイントに行った方がいいだろうと思い
、ホテルで朝食を済ませ7時半過ぎに出発し第1ポイントに9時到着。
叩き出しを始めた。昨日と違い田んぼから叩き出しをするとヒラヒラ
小型のシジミが樹上から舞い降り田んぼの方へ降りて行った!
追いかけたが田んぼには水がなく、土の色と蝶が保護色になり見失って
しまった。その後いないので、早々に第2ポイントへ転戦。
昨夜ポイントを教えて頂いたYさんの言う通りに行くと、昨日行った
方向と逆に入るとスモモ林が確かにあった。
早速叩き出しを始めた、奥へ進み右に行った所で叩いていると
叩いた木の隣の高い所をヒラヒラ飛ぶ黒いシジミを発見!
飛び方は全然遅いので、飛んでいる所をゆっくり振ってネットイン!
初のリンゴシジミだった!やった!とうとう採れた!
凄い嬉しかった!9:20だった。238種目!
同じように進み、いないのでまた戻りながら木の上を見ていると、
叩いてもないのに下草から小さなシジミが徐々に上へヒラヒラ上がって
飛んでいた!あれもそうじゃないか!飛んでる所を横振りネットイン!
2頭目のリンゴシジミだった。
次のリンゴシジミも叩いている木と違うスモモの木から勝手にヒラヒラ
上を飛んでいたのでゆっくり横振りしてネットイン、3頭目だった!
なにかピントがずれてるのか、リンゴシジミはなにを感じて飛ぶのか?
良く分からん感じ。ただ、竿は3mは短い、5mの方が良いと感じた。
結局10時まで採集して、小樽方面へ移動した。

旭川で鹿が高速道路に入り通行止めになり、一般道に下ろされるという
ハプニングもあったが、銭函のキタアカシジミのポイントには13時前には
着いた。カシワを叩くもまだ未発生のようで何も飛ばない。
やはり7月上旬が最盛期だから、しょうがないかと諦めせっかくここまで
来たので、小樽の寿司屋通りでカニ丼を食べて帰りたいと寄り道して
蝶採集旅行はここで閉幕した。

今回の採集旅行でカラフトタカネキマダラセセリとリンゴシジミの2種類
を増やすことが出来た!特にリンゴシジミはYさんからポイントを教えて
もらわなかったら絶対採れなかった。今年は不作で数が少ないらしく
採集難関と言われているだけに、本当に採れて良かった!
Yさんには本当に感謝しています。ブログを通じて御礼申し上げます。
有り難うございました。
2015北海道採集旅行③リンゴシジミリベンジ! (第22号)_b0291188_146016.jpg

2015北海道採集旅行③リンゴシジミリベンジ! (第22号)_b0291188_1471710.jpg

# by butterfly-ume0218 | 2015-06-28 01:38 | Comments(0)

2015北海道採集旅行②リンゴ、カラフトセセリを! (第21号)

2015-6-26(金)
北海道上川町栄 エゾシロチョウ1♀
北海道上川町日東 オオイチモンジ1♂
北海道上川町愛山渓林道 エゾシロチョウ17♂1♀、ミスジチョウ2♂
            ミヤマカラスアゲハ1♂
北海道丸瀬布、滝上町 雨で寒く未採集

表題に示す通り2日目の今日はまだ未採集のリンゴシジミとカラフトセセリを
なんとかゲットしたく、上川町と丸瀬布、滝上町を回る予定を組んだ。
ホテルカンダは7時~無料朝食サービスがあるとのことだったので、
せっかくなので朝食をとり8時に出発した。上川町には1時間で着いた。
9時~リンゴシジミ狙いで叩き出しを始めた。天気は曇り時々晴れ、
まずまずである。30分ぐらい叩き出しするも1頭ミドリシジミの♀のような茶色の
ゼフが飛んだがすぐ奥の方へ行ってしまいリンゴシジミかどうかは
分からなかった。この他は何も目撃出来なかった。
次にこことは別のポイントに移動したが、リンゴシジミは見られなかった。
代わりに古い小屋の外壁にフワッと黒いタテハが飛んできて
止まったところを見てみるとなんとオオイチモンジである!
竿を伸ばして横振りしネットイン、新鮮な♂であった!
リンゴは結局見ることが出来ず。ただリンゴは午後でもいいので、カラフト
のポイントに移動しようと旭川紋別自動車道を東へ向かった。
しばらくしてトンネルを2つ越えたらなんと雨!滝上町インター手前あたり
だった!
おまけに山の上は霧がかかって見えない、昨日の午前中と同じで寒い。
これはいかんということで引き返し、愛山渓林道へ入った。

ここはミヤマカラスアゲハ、エゾシロチョウ、ホソバヒョウモンが多産と
昔の本に記載あり、期待したがエゾシロチョウは確かに多産していたが、
ホソバヒョウモンは1つも見れず、ミヤマカラスは1頭採れただけ。
多分時期が違うのだろう、でもエゾシロチョウの集団吸水が見れて
良かった!あとアカマダラ、コヒオドシ、シータテハ、コチャバネセセリ、ミスジチョウが混じって
吸水に来ていた。
このあと、朝に回った上川町のポイントに戻り更に範囲を広げて
スモモを探し叩くもリンゴはいない、しょうがないので、もう一度丸瀬布に
行ったら午後だから晴れてオオイチモンジあたり幾らか採れるんじゃないか
と、ひそかに期待して再度高速を東へ走らせた。
滝上町は雨が上がり曇りになっていたが、丸瀬布駅はなんとまだ雨が降って
いて寒かった。またしても予想が外れた。急いで上川町へ戻るも
天気は大雪山まで見えて快晴になってきたが凄い風が吹き荒れ、とても叩き
出しでの採集は無理の状況だった。なかなかうまくいかない。
今日は17時までで終了した。

2015北海道採集旅行②リンゴ、カラフトセセリを! (第21号)_b0291188_22572026.jpg
2015北海道採集旅行②リンゴ、カラフトセセリを! (第21号)_b0291188_2259997.jpg
2015北海道採集旅行②リンゴ、カラフトセセリを! (第21号)_b0291188_22581435.jpg
2015北海道採集旅行②リンゴ、カラフトセセリを! (第21号)_b0291188_22584182.jpg

# by butterfly-ume0218 | 2015-06-26 22:22 | Comments(0)

2015北海道採集旅行①カラフトタカネキマダラセセリ (第20号)

2015-6-25(木)北海道日高千栄千露呂林道

カラフトタカネキマダラセセリ4♂、ジョウザンシジミ1♀
エゾシロチョウ2♂、コチャバネセセリ1♂、
シロオビヒメヒカゲ2、ミスジチョウ1♂

飛行機に乗っての採集旅行は、年に1回か2回あるかないかの
大きなイベントなのに、今回は起床してから頭痛、眼の疲れで
初日の今日は体調が悪く、痛み止めを飲んで持ちこたえた。
仕事のストレスも相当あると思うが、今日は北海道は雨で寒く
気温は16℃と4月の気温だ、途中で大阪から半袖シャツで来たが
長袖に着替えた。それでもまだ寒く上に羽織るジャンバーが欲しい
ぐらいだった。この寒さで風邪気味になったのが原因だろう。
この時期はあったかい服も準備したほうがいい。

新千歳空港には9:10頃着き、オリックスレンタカーを使って
カラフトタカネキ狙いで千露呂川林道へ向かう。行きはずっと雨、
日高の道の駅に11時過ぎに着き、喫茶店に入りコーヒータイム、
でもまだ雨は止まないので、昼飯もここで。12時ぐらいになると
雨が上がり明るくなってきたので、ポイントに向かう。
千露呂川林道には12時半には着いた。
ゲートも開いており、明るく開けたところで車を止めカラフト
タカネキを探すもいない。さらに奥へと進み川が右側になり、
林道から10mぐらい下に川が流れ崖に木と草が映えてある所に
黄色い小さなセセリが飛んでいる!止まらないのでネットを横振り!
ネットイン!237種類目の自身初のカラフトタカネキ採集だった。
ずっと曇り空で薄日が差した僅かな時間でのことで14時のこと。
ここでしばらく待つとまた飛んでいた!これもなかなか止まらな
いのでネット横振りでネットイン!このあたりを集中的に行き来して
計4♂の成果、プラスでジョウザンシジミも採集出来た!
15時半を過ぎるとどんよりとした曇り空になってきたので
ここで本日の採集は終了にした。
明日は、未採集であるリンゴシジミを採集したい!

2015北海道採集旅行①カラフトタカネキマダラセセリ (第20号)_b0291188_2201248.jpg

2015北海道採集旅行①カラフトタカネキマダラセセリ (第20号)_b0291188_2205030.jpg

2015北海道採集旅行①カラフトタカネキマダラセセリ (第20号)_b0291188_221184.jpg

# by butterfly-ume0218 | 2015-06-25 22:01 | Comments(0)

兵庫県のミヤマカラスアゲハ2015 (第19号)

2015-5-10(日)
兵庫県宍粟市波賀町赤西渓谷 9時半~10時、12時~13時
目標)ミヤマカラスアゲハ
採集) ミヤマカラスアゲ4♂1♀

兵庫県宍粟市波賀町上野 13時15分~13時半
採集) ウスバシロ2♂

朝6時に出発するつもりが、また寝坊。7時の出発になった。
でも一般道、中国道共、全く渋滞しておらず目的地の赤西渓谷まで
スイスイと行くことが出来た。

ここは毎日購読している蝶関係のYクラブの機関誌に、ミヤマカラスアゲハ
の記録が載っているのを見て、渓谷のどこにミヤマカラスアゲハのポイント
があるか分からないが、渓谷沿いならどこでも飛んでいるだろうと気楽に
ポイント探しをした。
レンタカーで、ダート道になってからしばらく行くと、黒田官兵衛の撮影
現場の看板があってビックリ!
毎週NHK大河ドラマの黒田官兵衛は、見逃すことがないほどハマってしまっ
た唯一大好きなドラマで、まさかこんな山奥の蝶屋か釣り人ぐらいしか来な
い山奥で撮影したとは夢にも思わなかった。

少し脱線したが、それから少し奥へ行った所で黒いアゲハが飛んでいるのを
発見、車を止め、降りて見てみたが既にどこかへ飛んでいったらしく、何蝶
か分からなかった。
また飛んで来るかも知れないので、近辺を歩き始めるとなんだかひんやりと
して寒い、時間は9時半。晴れてはいるけど飛んで来てくれるかな~と河原
の方に目をやると、黒いアゲハが吸水に来ているのが見えた!
何だろう?林道から河原に降り近づいてみると1頭でなく3頭もいるでは
ないか!飛んでは河原に止まり吸水に!しかも全部が目的のミヤマカラスアゲハ!
欲を出さずに1頭を確実にネットイン!
取り込んでいる最中に2頭は逃げてしまった。
恐らくここがポイントに違いない!と思い、このあたりで待つことにした。
するとすぐに対岸の河原にまた来た!、今度は後方にも!10時までの30分で
3♂。

このあと、10時15分に音水渓谷に移動した。
ここもYの機関誌に載っていた所である。
赤西渓谷とほとんど同じ環境だ、ダート道になり奥へ車で詰めると途中で落石
があったのか?林道の中央にでかい石がありこれ以上は奥へ行けないので引き
返した。
ここでは、入口近くの民家のある所で黒いアゲハを見たが、ミヤマカラスか
どうかは分からなかった。

このあと再度、赤西渓谷に戻りポイントに。
1時過ぎになってから風が出てきて、太陽が高くなり日向の場所が多くなった。
河原よりも林道を飛ぶ個体が増え、いくつかネットインしたが尾状突起がない
個体や羽が傷んだ個体が混じるようになり、それらはリリースした。
その後、なかなか来なくなってしばらくたってから河原に目をやると、朝3頭
吸水に来ていた側の反対側の河原に3頭とオナガアゲハ1頭が吸水に来ていた!
ここで完品の1頭だけ採集した。でも後翅に白帯が薄いので、ひょっとしたら
ただのカラスアゲハかもしれないが、ゲットした。
これから突風のような風が吹き出し、蝶も全体的に飛ばなくなったので赤西渓谷
から引き上げることにした。

帰り、昨年ウスバシロをとりに来た波賀町上野に寄り、2♂だけ採集して
本日の採集は終了。

揖保乃糸は家内が大好きだが、ここ29号線近くを流れる揖保川で作って
全国に販売しているあの揖保乃糸とはビックリ!
今日はいろんな発見があって、楽しかった!
兵庫県のミヤマカラスアゲハ2015 (第19号)_b0291188_14474986.jpg




兵庫県のミヤマカラスアゲハ2015 (第19号)_b0291188_14455573.jpg

兵庫県のミヤマカラスアゲハ2015 (第19号)_b0291188_14483335.jpg


兵庫県のミヤマカラスアゲハ2015 (第19号)_b0291188_14462291.jpg

# by butterfly-ume0218 | 2015-05-10 14:49 | Comments(0)

ミドリシジミ観察 2015 (第18号)

2015-5-2( 土) 9時~10時
埼玉県秋ヶ瀬公園
ミドリシジミ2幼(2齢)

ゴールデンウィーク真っ只中!
この時期はミドリシジミの幼虫の発生状況を見に、ここ秋ヶ瀬公園に
毎年出かけていたが、昨年4月に大阪へ転勤したばかりでバタバタして
行けなかったので、今年こそはと2年振りに行ってみることにした。

いつも通り池の周りのハンノキを見て回ったが、蛾の幼虫が多く
ミドリシジミの幼虫は2つだけしか見つけることが出来なかった。
年々少なくなっている気がする。

ミドリシジミ観察 2015 (第18号)_b0291188_2114325.jpg

ミドリシジミ観察 2015 (第18号)_b0291188_2115712.jpg

# by butterfly-ume0218 | 2015-05-04 21:16 | Comments(0)